自分のメモ用にと思い、2018年の吉日なのお日柄をまとめております。私はその道の専門家ではありませんが、よかったら、参考にしてみてくださいね。
昔から、運はよいほうだなと思って行きていますが、とくにここ数ヶ月、本当に集客に悩まない。というより、欲しいなぁ、とイメージした仕事がどんどんやってくる。集客にかけるエネルギーを超最小限にしているのに、お仕事がなくならない。
私、とてもありがたーーい環境でお仕事させていただいております。
もちろん、WEB集客の仕組み化ができている、ということもありますが、
もうひとつ、非常に大切にしていることがあります。
それは「運氣」を上げること。
そして、お徳を積むことを意識すること。
億万長者さんがわんさか集まる「開運新年会」でも、こんなお話をされる方がいらっしゃいました。
結果100%=運85% + 実力15%
この数式で言う「実力」というのは「やり抜く力」。なにがあっても諦めなければいいわけで、それなら自分のさじ加減。なんとかできそうじゃん、と。あとは運氣さえ上げられたら、結果がどんどんよくなっちゃう、ということ。
じゃあ、運を上げるの〜?
ですよね(^^)
こんなこともお話されてました。
【利他心が運氣を上げる】
自分さえよければいいと考える人の脳は
前頭連合野が未発達な状態で、未だ人間
として生きていないか、不運で貧乏な
生活をすることになる。
また
仕事がうまく行かなくなっているときは
運を使いすぎて運の残量が少なくなっているときですよ、と。
運は使ったら、また貯める努力も必要なんですね。
そこの足しになるかどうかはいったん置いておきまして(笑
Googleカレンダーを使って【開運カレンダー】を作りました。
Googleカレンダーを使っている方は、ご自身のカレンダーにも取り込めますのでご活用くださいね♡
カレンダーの右下の「+」をクリックすると
ご自身のGoogleカレンダーに取り込むことができます。
徐々にバージョンアップする予定ですが、現状(2018年3月)は以下のようなカレンダーになっています。
Googleカレンダー上には2018年12月分まで掲載しています。
天赦日(てんしゃにち)とは
天赦日は日本の暦で言うところの「最上の吉日」。「百神が天に昇り天が万物の罪を赦す(ゆるす)日」、という理由から新しいことをスタートさせたり、初チャレンジするにはもってこいの日とされています。天赦日に行うとよいこととしては、「結婚、結納、入籍、慶事、出生届、引っ越し、開業」などがあげられます。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは
「一粒万倍」とは、たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、素晴らしい稲穂になるということ。この日もまた何事をはじめるにも良い日とされています。とくに「仕事始め、開店、種まき、お金を出すこと」に吉。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。
大安とは
何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行われることが多いことから、内閣組閣も大安の日を選んで行われるんだそうです。
しかし、本来はこの日に何も行うべきではないとする説もあって、キリスト教やユダヤ教における安息日にほぼ相当する、という意見もあるようで、ここはご自身の判断で、という感じです。
母倉日(ぼそうにち)とは
母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味で、「七箇の善日」の一つです。
特に婚姻には最適とされています。
新月とは
新月は新しい月の始まりを表しており、人間も月のメカニズムに合わせて行動をすると運気が上がるといわれています。なにか新しいことをはじめるには最適の日です。
寅の日とは
十二支の寅(とら)にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日です。
虎は一瞬で『千里を行って千里を帰る』ということから、この日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができるといわれています。
吉日の中でも最も金運に縁がある日とされており、お金を使っても戻ってきてくれる日、とも言われており、賭け事などにも向いている日といわれています。「お財布を買う、新調する」のもよいようです。
一方で、婚礼日には向かないといわれています。
仏滅とは
「仏も滅するような大凶日」の意味で、六曜の中で最も凶の日とされ、
婚礼などの祝儀を忌む習慣があります。
不成就日とは
何事も成就しない日とされ、事を起こすことが凶となるとされています。不成就日は旧暦の月切で8日間隔となっています。
ちょっとやっかいなのが、一粒万倍日などの吉日とも重なる日があるんです。私は専門家ではないですが、気に成る方は避けたほうがよさそうですね。
ついでに。
2018年の最強日は
2018年9月13日(木) 天赦日+一粒万倍日+大安
その他では、
2月1日(木)天赦日+一粒万倍日
7月1日(日) 天赦日+一粒万倍日
です。
ご参考までに(^^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^)
このあともニッコリはっぴーなひとときを♪
ニッコリWEBプランナー 白井佐代子
1日1ポチ、応援していただけると励みになります(^^)
↓ ↓ ↓