好きな仕事でちゃんと売り上げる、WEBマーケティングがうまくいく!
最も大切なことは、あなたのポジショニングを明確にすることです。
つまり、ライバルさんとの差別化ポイントをどう打ち出すか?!
本日は、そのあたりのお話をさせていただきます。
「書籍は、全部捨ててOK!」と、全捨離先生にアドバイスをいただき、
いざ、全捨離!!と、本棚の前に座り込むこと1時間。
気づくと読書タイムになっていました(笑
そんな中、発掘したのがこの書籍でした。
「たった1行で!売る」田村仁 著(実業之日本社)
キャッチフレーズのビフォーアフターがたくさん紹介されており、とってもわかりやすい書籍でございました(^^)
って、買ったときも読んだはずなんだけど・・・^^;
読み始めてすぐに「チャームポイントを明確にする」という章がありました。
これ、WEBマーケティングにも、ものすごーーーく大事なことだなぁ、と思ったのでシェアさせていただきますね!
ポジショニングがバッチリ決まれば、勝ったも同然!!
あなたが何業界で、どんな差別化ポイントを武器にするのか、
つまり、ポジショニング!!
(まず「何業界で勝負するの?」を明確にすることも大事なのですが。そのお話はまた別の機会にさせていただくことにしまして・・・)
ポジショニングの決め方
これがほんとーーに、大事!!これ次第で、勝負は決まる、と言ってもちっとも過言じゃないです。
で。
そのポジショニングと言いますか、差別化ポイントと言いますか、が、
この書籍で言うところの「チャームポイント」です。
「ポジショニング」「差別化ポイント」って、ちょっと難しいですよね。
ですが「チャームポイント探し」だと、ちょっとやさしい、というか楽しい(^^)
例えば、です。
靴屋さんに以下4つの靴が置いてありました。
値段は全て同じ。あなたならどれを買いますか?
1.驚くほど軽い
2.膝を傷めにくい特殊クッション使用
3.足がムレない臭わない特許新加工
4.キャッチフレーズなし
軽さ、に価値を感じる人は1を買う。
膝へのケア、なら2、ムレを気にしているなら3.
それぞれ、どんなお悩みやお望みを抱えているかで、価値が変わります。
そして、「お客さまにとって価値がある!!」ものが選ばれます。
よって、1〜3は選ばれる可能性がある。
けれど、4が選ばれることはないのです。
っというようなことが書いてあるわけなんですが。
つまり、あなたが職業を聞かれたときに
「WEBコンサルタントです」
「料理家です」
「マッサージ師です」
だと、0点ってことです。
チャームポイントが伝わるようにしてください!!
もちろん、ご自身のスキルや経験値を上げていくことが必要ない、わけではないですが
大事なことは、お客さまの視点を持って「チャームポイント」を明確にする、ということです。
商品をよくすることよりも
チャームポイントを明確にして、ステキなキャッチフレーズをつけることのほうが大事なのです!!
売れない商品はありません。
ポジショニングとターゲティング次第で、いくらでも売れるのです。
みなさんの「チャームポイント」ぜひ明確にしてみてくださいね(^^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^)
このあともニッコリはっぴーなひとときを♪
らしさマーケティングプロデューサー 白井佐代子
1日1ポチ、応援していただけると励みになります(^^)
↓ ↓ ↓